top of page

「畳製作一級技能士」「ひょうごの匠」「ものづくりマイスター」などの資格を持つ当店で畳のリフォームしませんか ?

緑背景

ごあいさつ

畳を替えてお部屋をリフレッシュ!

兵庫県小野市にある、創業80年以上にわたり、地域に密着した昔ながらの畳屋でございます。 

店主こだわりの、安心安全な国産畳表をはじめ、デザイン性に優れた和紙表などの各種化学表をご提供させていただいております。

 

畳のことでお悩みがございましたら、何なりとご相談ください。

令和2年度兵庫県技能顕功賞を受賞しました。

近都畳製造所代表
畳製造
ごあいさつ
取扱い商品
畳

取扱い商品

● 新調
● 表替え
● 裏返し
● 床畳
● ベッド用畳

※ふかふかのマットレスが原因の腰痛でお悩みの方が増えています。ベッド本体はそのままで、ぴったりサイズの畳を製作いたします。

● フローリング用畳
● ほか畳に関すること全般

施工までの流れ

施工までの流れ

STEP.1 問い合わせ・ご注文

お電話・メールでお問い合わせいただき、お部屋の様子や畳の状態などをお聞きしたうえ、改めて見本を持参し訪問させていただきます。

(ご来店していただいた場合は、その場で現物を見ていただけます)

STEP.2 見積・下見

お部屋にふさわしい畳工事内容をご説明の上、お客様のご希望をお聞きしてお見積りさせていただきます。
畳表・縁の見本を持参します。

 

STEP.3 引き取り(新調の場合は採寸)

施工日にお伺いして、タンスなどの家具を移動させながら畳を引上げます。
このときに畳の隙間(裏返しの場合は不可)やへこみなども調べます。

STEP.4 作業

引き取った畳を店に持ち帰り、張り替え(裏返し)作業を行ないます。
引き取り時に見ておいた隙間(裏返しの場合は不可)や、凹みを直し畳表と縁を新しいものに取り替えます。

STEP.5 敷き込み

きれいになった畳を元通りに敷き込みます。
畳の高さの微調整を行ない、家具を元通りに戻しますが、ご指定の位置に変更もしていただけます。

STEP.6 お支払

お支払いは工事がすべて終了したときですが、後日のお支払いもお受けいたします。
また、クレジットカードのご利用も可能ですのでご相談ください。

畳

≪見積・下見≫

お部屋にふさわしい畳工事内容をご説明の上、お客様のご希望をお聞きしてお見積りさせていただきます。
また、畳床・畳表・縁の見本を持参しますので、指定していただきます。
※畳新調の場合は、この時に、採寸させていただく場合もあります。

≪お支払≫

お支払いは工事がすべて終了後、現金またはクレジットカードでお願いいたします。
※クレジットカードをご利用の際は見積もり時に、予めお伝えください。
(VISA・MASTER・JCB・DINERS・AMEX・楽天・DISCOVER)

畳

施工事例

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

外観
フリーダイヤルマーク

0120-624-032

TEL:0794-62-4032

店舗概要

店舗名

近都畳製造所

代表者名

近都 博彦

設立

1935年(昭和10年)1月1日

所在地

兵庫県小野市西本町534-13

アクセス

神戸電鉄粟生線・小野駅より徒歩約4分

営業時間

8時半~18時

休業日

日・祝(お客様のご都合で営業させていただきます)

<調整のため事前にご相談下さい>)

ホームページ

近都畳製造所外観
店舗概要
近都畳製造所ロゴマーク
近都畳製作所
bottom of page